Registration info |
参加者(聴講のみ) Free
Standard (Lottery Finished)
参加者(懇親会も参加) ¥2000(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
【締切ました】LT参加者(懇親会無料) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
有馬記念直前!競馬人工知能開発者たちの本命は!?
ウマナリティクス(Uma + Analytics)は、「競馬×データサイエンス」をテーマに、馬券予測にとどまらず、競馬(JRA、地方、海外問わず)を取り巻くさまざまな事象と、そこで生まれるデータに光を当て、競馬をもっと面白くしよう、というイベントです。予想、馬券はもちろん、POG(Paper Owner Game)、血統、レースタイム、コース特性、はたまた競馬場グルメや競馬オヤジのファッションまで、およそデータ分析できそうなことなら、なんでもウマナリティクスの範疇です。
2016年は「競馬×データサイエンス」元年!?
2016年6月に、第1回イベント「ウマナリティクス #1」を開催し、多くの方にご参加いただきました。競馬ファンの方には最新の予想理論を、データサイエンス寄りの方には競馬の魅力を、それぞれ共有できたのではないかと思います。
また、イベントで生まれた交流から「競馬人工知能」プロジェクトが立ち上がったり、イベントの資料を参考に多くのデータサイエンティスト(※)が競馬予測に取り組み始めたり、Pythonなどの勉強会で「競馬予測」がテーマに取り上げられるなど、各所で競馬へのデータサイエンス的なアプローチが試みられるようになりました。イベントを開催したことで、競馬に新しい視点を取り入れることができたのではないかと思っています。
自分が話を聞いてみたくてはじめたイベントですが、「競馬×データサイエンス」のムーブメントを作ることができたと思っています。
※本物、とかなんとかいろいろあって面倒ですが、ここでは「データ分析スキルを有す人」をデータサイエンティストとしています。
第2回イベントは「競馬人工知能は有馬記念の夢を見るか?」
さて、今回は、中央競馬の1年のしめくくり、グランプリ・有馬記念(25日)の直前に、“競馬データサイエンティスト”たちの競演で開催いたします。イベントでは、日ごろの研究成果の発表とともに、有馬記念の予想もご披露いただく予定です(機械学習などでなく、ご自身の思い入れ馬券かもしれませんが)。
今回の会場は、株式会社ドワンゴ様のご厚意で、ドワンゴ様セミナールームを利用させていただきます。セミナールームは、歌舞伎座タワーではなく、すぐ近くの銀座松竹スクエアにありますので、ご注意ください。→マップ
会場設備について
電源について
電源は3席に1つの割合で設置されていますが、Macのアダプタが直接刺さらない形状です。また、3人で1つのコンセントを共有する形になるため、延長ケーブルや電源タップなどをご持参いただければ幸いです。
Wi-Fiについて
Wi-Fiを提供します。接続情報については、当日お伝えします。
登壇予定者とタイムスケジュール
多くの方にご発表いただくため、3場開催をほうふつとさせるタイトなスケジュールとなっています。スムーズな進行にご協力ください。
時間 | 登壇者 | タイトル |
---|---|---|
16:40 | 開場 | 受付で受付票(紙 or Web)をご提示ください |
17:00 - 17:05 | tomoto | 会場案内・諸注意 |
17:05 - 17:15 | @data_sciesotist | ウマナリティクスについて |
17:15 - 17:35 | 慶應義塾大学大学院 小幡績准教授 |
未定 |
17:35 - 17:55 | 今村友彦 | 『PAI競馬予測』が1番人気に挑む! |
17:55 - 18:15 | @kaita | 競馬順位をランキング問題と仮定して解く(仮) |
18:15 - 18:25 | 休憩 | |
18:25 - 18:45 | SIVAプロジェクト | 未定 |
18:45 - 19:05 | @stormcat24 | Elastic TRIFECTA |
19:05 - 19:35 | AlphaImpact | 競馬AIによる時代を超えた幻の有馬記念 |
19:40 - 19:55 | LTタイム | |
19:40 - 19:45 | kzkymn | |
19:45 - 19:50 | arsystem | |
19:50 - 19:55 | hkohashi | |
20:00 - 21:00 | 懇親会 | |
懇親会内 | スペシャルコンテンツ 「競馬人工知能夢の競演! 有馬記念 大予想大会!」 |
懇親会について
本イベントでは、発表終了後に懇親会を開催します。懇親会に参加される方は、申し込みの際に「参加者(懇親会も参加)」を選択してください。また、参加費として2000円を、当日会場で申し受けます。